清流「菊池川」の最上流から水を頂いています。

環境省認定名水百選にも選ばれた菊池渓谷のすぐ下の堰から水を頂いています。
周りにはほとんど民家もなく、生まれたばかりの水は清純そのもの。
そんな贅沢な水で育った古代米は雑味がなく、まろやかな味です。
有機ボカシ肥料で田圃も元気です。

長年化学肥料を使い続けた田圃は年々土の力が衰えていくのに比べ有機ボカシ肥料を使った田圃は、微生物の働きにより土がフカフカになってきます。
健康で元気な田圃には健康な作物が育ちます。
「完全無農薬!」ではありませんが…。

しかし、使用量を通常栽培の半分以下に減らして栽培しています。
生きた化石と言われる豊年エビやカブトエビも田圃で元気に育っています。
鮎が泳いでいることもあるんですよ。
私たちが今日も栽培しています!

『田まわり』の日には各田圃を生産者全員で回り、生育状況を厳しい眼差しでチェックします。
また、より良い品をお届けするため、いろんな品種をテスト的に栽培したりもします。